ILCA認定講座

ILCがマスターできるILCA認定講座についてご紹介いたします

「人を動かす」言葉が身に着く

ILCAの講座では「クライエントの心に気づきを与える“たった一言”の追求」をモットーに、「言葉で自分を変える」「言葉で人を動かす」技術と、そのあり方を学びます。

講座で学べること

ゴール達成に導く「言葉のかけ方」

ILC言語理論を学び、自らの「言葉の使い方」を修正したあとは「他者への声かけ」を学びます。これにより、お子さんや部下の方の目標達成をサポートしたり、向上や成長に貢献することができるようになります。

言語技術と非言語技術

ILCでは、言語技術はもちろん「非言語技術」にも力を入れています。武術や整体の研究から生まれたILCの非言語技術を身につけることで、非言語コミュニケーションが上達し「伝える力」がアップします。

ゴール達成のための「言葉の使い方」

「ゴール」にはさまざまな意味があります。ビジネス上の目標だったり、健康状態をよくすることだったり、はたまた人間関係の問題を解消することであったり…。
基礎講座では、「言葉の使い方を変える」ことで自身の「問題」を解決していくことを学びます。

経営やビジネスに関する講座とフォロー

プロ学科では、せっかく学んだ技術が「宝の持ち腐れ」にならないよう、ILCを活かしたビジネスモデルや集客、情報発信についても講義いたします。「ILCで食べていく」ことを目標とします。

アフターサポートが充実

ILCAをプロ学科まで修了された方向けに「ILC実践会」という月2回の勉強会・相談会を行います。こちらで復習したり、新たな技術を学んだり、悩みを相談することができます。仲間との交流も深まります。ILCAでは「資格取得」をゴールとは考えません。

講座はすべてオンライン

講座はすべてオンライン上で行うので、全国どちらからでもご参加いただけます。

ILC基礎学科(3days)

セルフILCができるようになる学科です。修了証を発行いたします。

ILC応用学科(3days)

他人に対してILCセッションが行えるようになる学科です。修了証を発行いたします。

ILCプロ学科(4days)

ILCの講座が行えるようになります。試験に合格した方には認定証を発行いたします。

講座日程

現在調整中です。8月から月2回、5か月間の講座を予定しています。

基礎学科

1日目 ILC概論 ILCの基礎と基本
2日目 言葉の仕組みと使い方
3日目 非言語技術の基礎と自己変革

応用学科

1日目 他者に対するコーチングの基本
2日目 応用言語技術
3日目 非言語コミュニケーション

プロ学科

1日目 ILC上級編 心身相関と肚
2日目 ILCボディワーク上級編
3日目 プロとしての心得 「軸ワード」
4日目 ILCのビジネスモデル

お問い合わせフォーム

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました